管理者のためのコーチング入門
はじめの一歩のコーチング!
2日
- ご参加いただきたい方
-
- ● 管理者としてはじめてコーチングを学ぶ方
● 管理者として部下・メンバーとのコミュニケーションをより効果的にしたい方
● 管理者としてマネジメントの実践力を高めたい方
- ● 管理者としてはじめてコーチングを学ぶ方
- 狙いと効果
-
- ● マネジメントにおけるコーチングの重要性を理解できます。
● 自分の行動のクセを理解して、コーチングできるようになるツボを体得できます。
● コーチングのスキルを日常のマネジメントで実践できるようになります。
- ● マネジメントにおけるコーチングの重要性を理解できます。
- コースの特色
-
- ● コーチング指導経験が豊かなプロ講師によるコースです。
● 講義よりも演習。スキル演習が充実しているコースです。
● 受講者一人ひとりの経験、個性、学びを大事にします。
- ● コーチング指導経験が豊かなプロ講師によるコースです。
カリキュラム
管理者の役割/
管理者の行うコーチングの意義
講師によるデモ・コーチング:
イメージをつかむ
コーチングのスキル演習
①「聴く」 ②「観る」 ③「質問する」
④「フィードバックする」
相互フィードバック:自分のクセを知る
事前課題の共有
(部下・メンバーとのコミュニケーション問題)
事例研究①:「違い」を乗りこえるには
演習①:相手を認めるコーチング
のロール・プレイング
事例研究②:自律性を引き出すには
演習②:自分で考えさせるコーチン
グのロール・プレイング
事例研究③:上手にほめる・叱る
演習③:ほめ方・叱り方のロール・
プレイング
総合演習
コーチング道場