新入社員のための電気実践

低圧動力回路の全体構成と取扱いを学ぶ

3日

コースのねらい
  • ● 工場設備の低圧電気による電気事故や災害防止のため、法で定められた「低圧電気取扱特別教育」を主として学びます。電気回路に使用される機器や保護装置の役割・構造を詳細に学び、簡単な回路制作実習を通して、設備を動かす基礎的な原理を知ることができます。
    ● 電気回路のはたらきを学んだ上で、検電器や各種測定器の原理を知り、測定することによって、その値が意味するものを理解するための初心者向けコースです。
カリキュラム
  • ①電気回路の配線
    ②電動回路に使用される電気機器
    ③有接点シーケンス回路と図記号
    ④基本5回路の配線実習
    ⑤低圧電気特別教育に必要な学科・実技
    ⑥修了試験(学科)
    ※危険体験・体感の実技を含んでいます。

日程

日程 会場 定員 参加費(1名様) 申し込み
4月
2023年4月26日(水)~4月28日(金) 加古川 (弊社 技術研修センター) 16名 51,700円(税込) 申込終了
5月
2023年5月23日(火)~5月25日(木) 加古川 (弊社 技術研修センター) 16名 51,700円(税込) 申込終了

※最少開催人数に満たない場合は開催中止となります。

電話でお問い合わせ079-435-1966 受付時間9:00-17:00

「FAX申込用紙」PDF形式のダウンロード  「FAX申込用紙」エクセル形式のダウンロード