電気系保全2級(実技)
実技の出題傾向からポイントを絞った効果的な研修
4日
- 対象者
-
- ● 電気系保全技能検定2級合格を目指す方で、以下のような方
● 有接点シーケンスにおいて、回路と動作の相互関係の知識をお持ちの方
● 受検に持参するPLC、もしくは三菱電機製マイクロシーケンサを用いて、簡単なシーケンス制御を構築できる方
- ● 電気系保全技能検定2級合格を目指す方で、以下のような方
- コースのねらい
-
- ● 電気系保全2級技能士実技試験の事前研修として、非常にタイトな実技試験の制限時間内に、適格かつ効率よく課題を完成させるためのポイントを、実際の検定を模した形式で習得していくコースです。
- カリキュラム
-
- ①実技課題の重要ポイントの解説
②プログラマブルコントローラー(PC)による課題プログラムの作成
③PCを絡ませた配線作業の実習
④有接点シーケンス回路の点検および修復作業の実習
⑤検定合格のためのアドバイス
- ①実技課題の重要ポイントの解説
日程
※最少開催人数に満たない場合は開催中止となります。