法定職長教育
現場監督者として、安全衛生活動の実践を目的とした研修
2日
- コースのねらい
-
- ●労働安全衛生法第60条・労働安全衛生規則第40条に基づいて、現場監督者(リーダー・班長・職長)として、安全衛生の心構え・部下の指導・設備環境の改善・異常時および災害事例研究等の討議、発表を主とし、安全衛生活動の実践を目的とした研修です。(12時間教育)
- カリキュラム
-
- ①監督者の役割(心構え)
②作業方法の決定・作業者の配置等
③作業者に対する指導・指示
④設備・環境の改善保守管理
⑤異常時等における措置
⑥災害事例の研究
⑦災害防止活動と労働者の 創意と工夫をひき出す方法
⑧危険性・有害性の調査(リスクアセスメント)と措置の方法
⑨修了試験(学科)
- ①監督者の役割(心構え)
日程
※最少開催人数に満たない場合は開催中止となります。