初歩の工場電気機器
設備装置の検出器・電磁弁等の仕組み・役割について習得
1日
- コースのねらい
-
- ●工場の設備装置に主に用いられる電装品の仕組みや特徴を知ることで、設備装置内での役割、制御との関連等を理解する。
- カリキュラム
-
- ①制御回路に用いられる電気機器
②装置に用いられる検出器
③装置動作と検出の関連
④装置を動かすための電気機器
- ①制御回路に用いられる電気機器
日程
※最少開催人数に満たない場合は開催中止となります。