講師コラム
「我が家の電気工事屋さん」~資格ってとっても重要~(講師 多鹿 温夫)2023/07/05
~KBP講師が人事担当者様・ビジネスパーソンの方々へ役立つヒントをお伝えします~
───────────────────────────────────────
みなさんのお家の電気屋さんって誰でしょうか?お父さん?
家のお父さんは手先が器用だから何でもできる。防犯のためセンサーライトの電気配線工事、車庫を建てたから車庫内に照明用の配線もしてくれる。何でもできるお父さん。
チョット待って、お父さんって電気工事士の資格って持っていた?
と言うような話はないでしょうか。
みなさんのお家では必ずコンセントから簡単に電気を使えるようになっていますよね。また、スイッチを入れると部屋が明るくなるように照明もありますよね。
これら電気を簡単に便利に使えるように家中の電気配線工事を行ってくれたのは誰でしょう?
それは、電気工事士の資格(電気工事に関する専門知識を有している)を持つ人が電気配線工事を行ってくれたのです。
電気工事から話はそれますが、多くの方が自動車運転免許証をお持ちだと思います。
そして交通事故のニュースも毎日のように耳にします。その中で『人身事故!運転手は無免許運転だった。』と言った報道も耳にします。これって、自動車の操作はできるが正しい操作を知らない、技術がない、ルールを知らない事が事故の一要因ではないでしょうか。
電気工事も同じで資格を持たない人が電気工事を行うと、見た目は電気工事ができているように見えても、事故につながる可能性が大きくなります。そては、電気工事をする上での技術がない(正しい道具・工具・材料の使い方を知らない)、ルール(配線接続のための決まり事等)を知らない事が大きな原因の一つだと考えられます。
機会があれば、「正しく」「安全に」電気工事ができる『我が家の電気工事屋さん』を目指して、国家資格である電気工事士を取得しては如何ですか?
電気工事士資格取得のメリット
1. 電気工事分野の専門家として社内・社外で一生活躍することができる。
2. 電気工事士免状取得で他の資格の科目免除が得られる。
3. 自宅のリフォームやDIYに活かせる。
--------------------------------
★コラムと関連する研修紹介
第二種電気工事士(学科)
研修日程等詳細はコチラ↓↓↓
https://www.kobelco-hrd.com/coursedetailtech2023.php?23274
第二種電気工事士(実技)
研修日程等詳細はコチラ↓↓↓
https://www.kobelco-hrd.com/coursedetailtech2023.php?23275
低圧電気取扱特別教育
研修日程等詳細はコチラ↓↓↓
https://www.kobelco-hrd.com/coursedetailtech2023.php?23277