製造現場の監督者で力を発揮できずに困っている人は必見!
現代に求められている研修とは何か
~伝える研修から考える研修へ~
    
     ものづくり業界において、現場で働く監督者のリーダーシップ力は、安全・品質・生産、そして人材育成に大きく影響されます。
 知識はあってもそれを活かせない監督者が実際には多く存在します。
 問題に直面した時、どのような対処方法で乗り切るのか?理想と現実の狭間で悩まれている方に講師
の経験談や演習を題材にして、グループ討議を交えながら解決への道を模索していきます。
セミナー概要
- 1.本編目次
        
- 1)現場監督者に必要なスキル
 - 2)現代に求められる研修とは?
 - 3)新しく導入した研修の評価
 - 4)今後導入していく研修の紹介
 
 - 2.参加者様の質問or情報共有タイム
 - 3.アンケート
アンケート回答までしていただくと講演資料抜粋版を
PDFにてプレゼント致します!
※詳しくは、終了後メールにてお伝えいたします。 
講師プロフィール
    東 博之
(プロフィール)
 宮崎県出身。地元の工業高校を卒業後、1983年に神戸製鋼所、加古川製鉄所へ入社。
 37年間、製造ラインにてものづくりに携わり、2021年にコベルコビジネスパートナーズ、監督者研修グループへ出向。
 神戸製鋼及びグループ会社、その他メーカー各社の現場監督者を中心に研修業務を担当。
| 日 時 | 令和6年9月10日(火) 14:00~15:00 | 
|---|---|
| 定 員 | 50名(先着順) | 
| 料 金 | 無料(どなたでも参加できます!) | 
| 実施方法 | Zoomミーティングにて実施いたします 前日までにお伺いしたメールアドレスに専用URLを送信致しますので、 そちらをクリックして頂くことでご参加頂けます。  |